クレジットカード

クレジットカード×Apple pay拡大中!お得なキャンペーン紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

各クレジットカード会社では、よりクレジットカードを利用していただく、または便利に利用していただくために「クレジットカード×Apple pay」との連動を進めています。

Apple payは、対象のiPhone等の機器類にクレジットカードを登録することで、クレジットカードを出さずともiPhoneだけで簡単にカード決済ができる便利なシステムです。

このシステムを推進させるために、各カード会社は様々な魅力的なキャンペーンを実施しています。今回は、その魅力的なキャンペーンを紹介していきます。

各クレジットカードのお得なキャンペーン紹介

クレジットカード×Apple payが拡大する中、各クレジットカード会社では、皆さんがより快適に、そしてよりお得に利用できるようキャンペーンを展開しています。

そこでこれより、各クレジットカード会社が展開するキャンペーンを1つずつ紹介していきます。この機会に、クレジットカード×Apple payを試してみてはいかがでしょうか?

三井住友VISAカード

詳細はこちら
申込みはこちら

三井住友VISAカードを設定したApple Payで、全国のiDマークのある店舗や自動販売機などで利用すると、ワールドプレゼントのポイントが5倍2017年3月1日(水)~4月30日(日)までの期間中、全国のiDマークのある店舗、または自動販売機で利用するとポイント還元率5倍になるキャンペーンを実施中です。

「〇〇ポイントまで」または「関東・関西限定」と言った獲得ポイントの制限がある・地域限定のキャンペーンではありませんので、ポイントを貯めている方にとってまたとないチャンスと言えます。

また下記に紹介する店舗で利用すると更にお得な特典が付いてきます。

  • マツモトキヨシ:4月1日~4月30日の期間中、全商品が7%OFF
  • ミニストップ:アイスクリーム全品50円引き
  • すき家:3月15日~4月14日まで牛丼を含む指定商品が70円OFF

もし三井住友VISAカードを所有し、Apple payを試したいなら早めに活用していきましょう。

ライフカード

詳細はこちら
申込みはこちら

ポイント還元率の高さで人気を博す「ライフカード」も、Apple payのキャンペーンを実施中です。

こちらのキャンペーンは、2017年3月1日(水)~2017年4月30日(日)の期間中、キャンペーンエントリー後、ライフカード×Apple payの利用金額5,000円以上利用することで先着500名に5,000円キャッシュバックされるのです。

惜しくも500名に入らなかった場合、501名~最大20,000名に1,000円のキャッシュバックで対応してくれます。

こちらのキャンペーンは先着順のため、ライフカード所有者は早めのエントリーで5,000円、または1,000円を手に入れましょう。

アメリカン・エキスプレス・カード

詳細はこちら
申込みはこちら

国内・世界で有名なクレジットカード「アメリカン・エキスプレス・カード」こちらのカードでも、Apple payとの連携によるキャンペーンを展開中です。

2017年3月1日(水)~4月30日(日)までにApple pay登録後、全国のQUICPay・QUICPay+がある店舗でApple payを利用し、5万円以上のお買い物をしましょう。すると、先着2万名限定で5,000円のキャッシュバックが受けられるのです。

ただし、オンラインショップでの決済は対象外、そして1枚のカードでキャンペーン申込は1回のみ(家族カードによる複数のキャンペーン申請は不可)のため注意しましょう。

セゾンカード

詳細はこちら
申込みはこちら

永久不滅ポイント&発行速度の速さが特徴の「セゾンカード」でもApple payとの連携キャンペーンを実施中です。しかし、他のカード会社とキャンペーンは少々異なり、日々の買い物で非常にお得なキャンペーンです。

そのキャンペーンを端的に紹介していきます。

  • 対象期間は2017年3月1日(水)~5月5日(金・祝)の「5」の付く日(例:4月15日・25日・5月5日)
  • QUICPay加盟店によっては、利用金額より5%のキャッシュバックを受けられる
  • 2017年1月1日(日・祝)~9月30日(土)期間中に対象店舗でApple payを利用すると毎月抽選で最大「91,900円」のキャッシュバック
  • 2017年3月1日(水)~5月7日(日)の期間中にQUICPay加盟店にて1万円以上利用すれば500円のキャッシュバック

加盟店で利用金額より5%のキャッシュバックを受けられる変わった特典を持っています。
この他にも「出前館」では「3月1日(水)~4月30日(日)」の期間中に初回登録・利用で1,000Tポイントを獲得できる等、幅広いキャンペーンを展開中です。皆さんもそれらのキャンペーンを見逃さずに活用していきましょう。

エポスカード

詳細はこちら
申込みはこちら

飲食店やレジャー施設、そしてカラオケ店等、幅広く割引や優待サービスを受けられる「エポスカード」こちらでは、2017年3月1日(水)~4月30日(日)の期間中にQUICPay加盟店にて、Apple payを5,000円以上利用することで、抽選で2,000名に5,000円のキャッシュバックキャンペーンを行っています。

その上、2017年1月1日(日・祝)~9月30日(土)の期間中、QUICPay加盟店で5,000円以上利用することで、毎月抽選で最大「91,900円」が当たるキャンペーンまで実施しているのです。

抽選とは言え、もしかしたら利用すると当たる可能性もありますので皆さんも、ぜひこのキャンペーンを見逃さないよう注意しましょう。

※毎月5,000円利用すれば、月1回のキャンペーンに申込できます。「〇月に参加したから△月は参加できない」ということはありませんので利用していきましょう。

TS CUBICカード

詳細はこちら
申込みはこちら

「ETC利用料金1,000円ごとに10ポイント」万一の事故・故障の際に役立つ「付随費用補償サービス」等々、充実したカーサポートが特徴の「TS CUBICカード」では、よりお客様に利用していただくために、Apple payとの連携をスタートしました。

主な特典は、2016年10月25日(火)~2017年4月30日(日)までの期間中、QUICPay加盟店で利用するとポイント還元率が5倍にアップすることです。もし、ポイントプラス特約店で利用すると、1.5倍のポイントアップがプラスされ、合計5.5倍のポイント還元を受けられます。

またApple payに対応したネットショップでも反映されるのは嬉しいポイントです。このポイントアップは期間限定ですので、この機会を見逃さずにポイントを貯めてみてはいかがでしょうか。

JCBカード

詳細はこちら
申込みはこちら

日本を代表するカード会社「JCB」では、期間中に利用した金額から5%のキャッシュバックを行うキャンペーンを実施中です。

期間は2017年2月16日(木)~2017年5月15日(月)であり「〇〇円以上利用しないと対象外」という制限はありませんので、例え少額でもキャッシュバックしてくれます。ただし、QUICPay加盟店で利用すること、そして最大キャッシュバック金額は5,000円までのため注意しましょう。

ちなみに2017年1月16日(月)~5月15日(月)の期間中に、JCBカード×Apple payの新規登録を行い、なおかつ期間中に5回以上利用すれば抽選で555名に当たる、1万円のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。

もしJCBカードを所有しているなら、2つのキャンペーンを利用してみましょう。

Viewカード

詳細はこちら
申込みはこちら

交通系カードの中でも優れた1枚として「Viewカード」がまず挙げられるでしょう。Suicaへのオートチャージでポイント還元率が3倍にアップ、そして定期券や特急券購入時もポイントアップする特典や、ガソリンスタンド「ENEOS」で2倍のポイントを得られる等、良いこと尽くしです。

実はViewカードでも、Apple payとの連携を開始し、それに伴いキャンペーンを実施しています。期間は2017年2月1日(水)~4月30日(日)までですが、QUICPay加盟店、またはSuicaへのチャージや定期券購入等で合計5,000円以上であれば、抽選で5,000名に1,250円分のビューポイントが付与されます。

5,000円であれば定期券や特急券、または日々の支払で容易に超えられる金額です。もしViewカードをお持ちでしたらキャンペーンに参加してみましょう。

オリコカード

詳細はこちら
申込みはこちら

ポイント還元率の高さで人気の「オリコカード」から、更なるポイント還元率アップのキャンペーンが登場です!オリコカード×Apple payとの連携によって最大5%のポイント還元を受けられます。

ただし、キャンペーンが少々複雑ですので下記より解説していきます。

  • キャンペーン期間は2017年2月1日(水)~4月30日(日)
  • QUICPay加盟店の利用で1万円以上かつ「10件以上」の利用が必須
  • 1万円以上5万円未満では3%、5万円以上は5%還元
  • ポイント上限は5,000ポイントまで
  • 2016年10月25日~2017年1月31日まで開催された「Apple Payで新しい決済を体験しようキャンペーン」に参加したクレジットカードは参加不可

このように、金額だけ満たせばよいのではなく利用件数もクリアしなければいけません。とはいえ、複雑な条件ながらそれに見合うポイント還元率を発揮するため、狙わないのはもったいないことです。

その他にも、利用金額5万円以上かつ10件以上の利用で応募できる「iPhone対応アクセサリー」のキャンペーンも実施していますので、こちらも忘れず参加してみましょう。

au WALLETカード

詳細はこちら
申込みはこちら

auが発行する「au WALLETカード」では、必ずポイントがもらえるApple payとの連動キャンペーンを実施中です。

キャンペーンのエントリー期間は2017年2月15日(水)~2017年4月30日(日)、利用期間は2017年2月15日(水)~2017年5月31日(水)のように、期間は長く設定されています。

気になるキャンペーンは、QUICPay加盟店にて5,000円以上利用すれば、500WALLETポイントをプレゼントしてくれます。ですが、家族カードのように複数枚のカードでは反映されず、あくまでも本会員のカードのみが対象です。

そのため複数エントリーはできませんので気をつけましょう。

ソフトバンクカード

詳細はこちら
申込みはこちら

auと同じく携帯電話大手「ソフトバンク」でも、同社が発行するソフトバンクカードとApple payが連動したキャンペーンを実施中です。こちらは、auと少々異なるポイントがあるため1つずつ解説していきます。

  • キャンペーン期間は2017年3月1日(水)から2017年4月30日(日)まで
  • 期間中にソフトバンクカードを追加したApple Pay にて1回の支払額が5,000円以上であれば500Tポイントプレゼント
  • 期間中であれば最大10回まで500Tポイントを受け取れます

このように、auと違って1回のお会計で5,000円以上でないとキャンペーン対象外になるのです。しかし、最大10回、合計5,000Tポイントを獲得できるお得なキャンペーンのため、ソフトバンクユーザーは、活用しないともったいないですよ。

セディナカード

詳細はこちら
申込みはこちら

セディナカードでは、Apple payとの連動でお得なキャンペーンを実施しています。先着5万名になりますが、なんと利用金額より「50%還元」してくれるキャンペーンです。

応募期間は2017年4月1日~2017年4月30日、利用期間は2017年4月1日~2017年5月7日までに、1,000円以上利用することでキャンペーンに参加できます。

とは言え、先着順ですのでもしかしたら対象外になる可能性も否定できませんので、早めの参加をおすすめします。

ヤフーカード

詳細はこちら
申込みはこちら

最後に紹介するのは、こちらもポイント還元率の高さで人気の「ヤフーカード」です。ヤフーカードでもキャンペーンを行っており、抽選となりますが最大50,000ポイントが当たります。

キャンペーン期間である2017年3月1日(水)〜4月30日(日)、2,500円ごとに1口として抽選に参加できます(例えば1万円ですと、合計4口として抽選に参加できます)

使えば使うほど、当選する確率は高くなりますので期間中に是非とも、ヤフーカードを利用してみましょう。

クレジットカード×Apple payで気をつけたい○個のポイント

電池切れになると使えなくなる

まず注意したいポイントは、iPhoneが電池切れになると登録されたクレジットカードが使えなくなることです。

もし電池切れになると、例え事前にクレジットカードを登録していても反応せず、決済不可能になります。もちろん、Suicaも同様であり、なければ改札を通ることができません。そうならないためにもiPhoneの電池残量に気を使う、または充電器を用意しておきましょう。

一部のクレジットカードでポイント還元率が下がる

もう1つ注意したいのが、一部のクレジットカードをApple payに登録して利用すると還元率が下がることです。特に顕著なのが「ビックカメラSuicaカード」です。

ビックカメラにて登録したApple payで支払いますと、還元率が大幅に下がり1%台になります。これは店舗側のシステムで、クレジットカードのみ読み取っているためビックカメラのポイントカードは一切関与されません。

したがって、本体のViewカードのみ読み取りとなりますので1%台に下がってしまうのです。

このように、一部のクレジットカードでは還元率が下がることもありますので、ポイント貯めている方は十分注意しましょう。

まとめ

最後になりますが、クレジットカードとApple payが連動することで、いちいち財布やカードケースからクレジットカードを探す手間がなくなりスムーズにお会計ができるようになりました。

そして何より、各カード会社ではお得に利用していただけるよう、キャンペーンを実施していますので見逃すのはもったいないです。もしApple payの利用を検討しているなら、上記で紹介したキャンペーンを大いに活用していきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ピックアップ記事

  1. 駆け込みするならお早めに!2017年度ふるさと納税の締め切りが迫る! ~駆け込み…
  2. 【写真あり】筆者実践!ふるさと納税のやり方&仕組み徹底解説!~確定申告&ワンスト…
  3. 【2018年GWに間に合う!】ETC車載器取り付けとETCカードが即日発行〜1週…
  4. LINE Payカードがとにかく便利!作り方&申込方法紹介~使い方やチャージ方法…
  5. 電子マネーのおすすめは?種類は?お得な利用方法を解説&紹介

関連記事

  1. クレジットカード

    一目でわかる可愛い&オシャレなクレジットカード73選紹介 ~年会費無料&学生におすすめのデ…

    ヘア、ネイル、SNS映えする写真の撮り方は気を使うのに、買い物する時の…

  2. クレジットカード

    【補償されない恐怖】知らないと怖いクレジットカード付帯の海外旅行保険の補償内容

    海外旅行でトラブルにあっても対処できる「海外旅行保険」一昔前は保険会社…

  3. クレジットカード

    リボ払いで損する人にならない為に!~あなたも10分でリボ払いマスターに大変身~

    突然ですが、あなたはリボ払いについてどんな印象がありますか?人…

  4. クレジットカード

    学生&新社会人必見!用途別おすすめクレジットカード紹介

    学生&新社会人がクレジットカードを持つべき理由クレジットカ…

おすすめ記事

  1. キャッシュレス

    2019年2月にゆうちょPayスタート!仕組みや特徴、ゆうちょPay-easyと…
  2. クレジットカード

    電子マネーのおすすめは?種類は?お得な利用方法を解説&紹介
  3. ETCカード

    【2018年GWに間に合う!】ETC車載器取り付けとETCカードが即日発行〜1週…
  4. ETCカード

    【朗報】家族カードで複数枚ETCカード発行可能!審査が不安な人もクレジットカード…
  5. クレジットカード

    あなたのクレジットカードが365日狙われている?忍び寄る不正利用の巧妙な手口!~…
PAGE TOP