ETCカード

【2018年GWに間に合う!】ETC車載器取り付けとETCカードが即日発行〜1週間以内に手に入るクレカ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

刻一刻とゴールデンウィークが近づいてきていますね!

そんな中、国内旅行の場合は、渋滞覚悟で移動手段は「車」という方も多いのではないのでしょうか?そんな方は、以下を必ず確認してください。

ETC車載器はついていますか?

ETCカードは持っていますか?

ETCカードが付帯されているクレジットカードの期限は切れていませんか?

etc割引を受ける為に、必要なETCとETCカード、忘れていませんか?

ゴールデンウィークの車移動ならetc割引を活用しないと、本当に損!

ETCカードに関して、油断していた方、朗報です!ゴールデンウィークに間に合うクレジットカード&ETCカードを紹介します。

ETC車載器とセットアップは即日でも大丈夫!

ETC車載器について少し触れておきましょう。

ETC車載器は、オートバックスやイエローハットなどで取り付け可能です。持ち込みはもちろん、店舗で購入した際にそのまま取り付けもOK。セットアップも込みで当日行って貰えます。

もちろん、車の知識のある人は個人でETC車載器を取り付ける事も可能です。ただし、セットアップだけは個人ではできませんので、必ずセットアップ可能な店舗などに行って、セットアップをして貰いましょう。

ETC車載器の取り付け方などは、以下のサイトが参考になりますので、必要であれば確認して下さい。

本当に急いでいる場合は、やはりオートバックスやイエローハットなどの店舗で取り付ける事をおすすめします。取り付け時間などは混雑などで上下しますが、費用や時間は以下の通りです。

店舗名 オートバックス イエローハット
ETC車載器取り付け費用 4,000円(税別) 4,000円(税別)
ETCセットアップ料金 2,500円(税別) 2,500円(税別)
所要時間 60〜90分 60〜90分
即日取り付け  可

ETC2.0の車載器の取り付けは、セットアップ料金が1,000円程高くなります。また、混雑すると取り付け時間がかなり掛かったりしますので、できるなら余裕を持って店舗にいく事をお勧めします。

クレジットカード、ETCカードの申し込みはお早めに!

ETC車載器に関しては、当日でも取り付けられるとしって、少し安心された方もいるのではないでしょうか?

それとは対象に、問題なのはETCカードとクレジットカードです。

ETC割引を活用する為には絶対必要なETCカード。

しかし、クレジットカードもそれに付随するETCカードも、どうしても発行に時間が掛かります。

これから、ご紹介するクレジットカードはゴールデンウィークまで週間を切った方でも申し込み可能なカードですが、この時期同じように駆け込みで申し込みも増えるので、更に遅れる可能性があります。

確実に手に入れる為に、今日にも申込みされる事をお勧めします!

唯一の即日発行!セゾンカードインターナショナル

詳細はこちら

  • 年会費は永年無料
  • 最短即日~3営業日発送
  • 毎月5日と20日は西友、リヴィン・サニーで5%OFF

セゾンカードのいくつかのカードは、数あるクレジットカードの中で、唯一、クレジットカードも、ETCカードも即日で発行出来るカードです。その中でもセゾンインターナショナルはおすすめ!年会費も永年無料で、各特典も充実しているからです。

最悪出発の一日前でも可能ではありますが、もう本当に間に合いそうにない!と思ったら、迷わずこの一枚を選びましょう。但し、即日発行するには、最寄りのセゾンカウンターに行く必要があります。

まずはネットで申込み、早ければ30分程で審査がわかりますので、審査が通ったら、最寄りのセゾンカウンターに行って、クレジットカードとETCカードを発行して貰ってください。セゾンカウンターにも営業時間がありますので、注意が必要です。

全国のセゾンカウンター一覧と、即日発行方法の更に詳しい方法が以下のサイトに書いてありますので、確認してみてください。

最短1週間!出光カードまいどプラス

詳細はこちら

 

  • 永年無料
  • 24時間365日対応の出光ロードサービス
  • 出光でのガソリン・軽油5円/L引き・灯油3円/L引き

最短3日でクレジットカードが手元の届き、しかもETCカードは最短1週間で届きます。更に、クレジットカード自体も、ガソリンが安くなったり、ロードサービスがついていたりと、まさに車に乗る人の為に作られたカードです。少し時間に余裕がある方はおすすめのカードです。

ポイント5倍も!ライフカード

詳細はこちら

  • 年会費無料
  • 誕生月はポイントが5倍
  • 最短6営業日でETCカード発行

ポイントを荒稼ぎできるライフカード。ポイントゲッターには大人気のカードですが、実はETCカード発行も早くて便利。最短6営業日でETCカードを発行してくれます。但し、注意しなければいけないのは、土日は営業日は含まれない為に土日にかかると8営業日になる可能性があるので注意しましょう。

とはいえ、時間に少し余裕のある方にはおすすめのカードには違いありません。

ネットショッピングでポイント激増!Viasoカード

詳細はこちら

  • ネットショッピングでポイント最大10%
  • 特定加盟店でポイント2倍
  • 最短翌日発送(ETCカードは最短7営業日)

こちらも、ポイントがザクザク貯まるカードの一つ、Viasoカード。クレジットカード自体の発行がかなり早いのが嬉しいのですが、ETCカードに関しては発行手数料と、手元に届くまで1〜2週間掛かります。今から申し込めばギリギリ間に合うか間に合わないかという感じですね。カードのスペック自体はいいだけに、時間がある方は狙ってもいいカードだと思います。

ETCカードは発行まで2週間程だと思っていい。

今からでも間に合うおすすめのカードを紹介しましたが、クレジットカードの発行は早いものの、ETCカードの発行はクレジットカードより遅く、平均して2週間かかると思っていいでしょう。

ですので、今が丁度ギリギリのラインと言えばそうなのですが、当日までに来ない事を考えるとちょっと怖い・・・

今回はとりあえずその場しのぎでおすすめカードを作る事も念頭に入れて置いてください。

どうしても欲しいカードがある場合は2枚申し込み!

それでも諦めきれない場合、まず欲しいカードのカードデスクに電話して、ETCカードが最短でどれくらい掛かるか聞きましょう。(ただし、ほとんどの場合は言葉を濁されます・・・)

本当にギリギリの場合、とりあえず申し込みをして、保険として、セゾンインターナショナルや出光まいどPlusカードなど、ETCカードの発行が早いカードも同時に申し込んでおく事をお勧めします。

万が一お気入りのカードとそのクレジットカードがこなくても、ETCカードを手に入れる為です。

クレジトカードを複数持つ事に抵抗があるかもしれませんが、本当にETCカードが必要な場合は背に腹は変えられません!

しっかりリスクヘッジもしておきましょう。

クレジットカードを既に持っている場合

クレジットカードは既に持っていて、ETCカードを持ってない方は、持っているカードデスクに連絡して、発行を申し込むと、通常より早く付く場合があります。ただし、やはり「2週間掛かります」という事を言われる事もありますので、必ず確認してください。

イオンカードに関しては、イオンにあるクレジットカード申し込みカウンターにイオンカードを持っていく行くと、ETCカードを発行してくれる場所もあります。

イオンは比較的色々な所にあるので、確認してみてもいいと思います。

まとめ

ゴールデンウィーク中を車移動での旅行を考えている方で、ETCカードの割引の恩恵を受けたい方は、

  1. ETCカード及びクレジットカードの発行が早いものを選ぶ
  2. お気にい入りのカードがある場合は、ETCカードの発行期間を確認した上で、申し込み、更に万が一に備えて発行の早いカードも申し込んでおく。
  3. 既にクレジットカードがある人は、そのカードでのETCカードの発行期間を確認した後、ETCカードの発行を申し込む(イオンの場合は即日で発行してくれる可能性あり)

ゴールデンウィークまでもうあまり時間はありません。早めに申し込み、旅行には間に合うように対処しましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ピックアップ記事

  1. 駆け込みするならお早めに!2017年度ふるさと納税の締め切りが迫る! ~駆け込み…
  2. ふるさと納税の還元率3割超え多数紹介!駆け込み需要前に返礼品をGETせよ!
  3. 新鋭電子マネー続々登場!クロネコペイ・ポケットチェンジペイ、Paidy&スタンペ…
  4. クレジットカード×Apple pay拡大中!お得なキャンペーン紹介
  5. 【2017年最新版】ふるさと納税おすすめの地方自治体ランキング10選! ~人気の…

関連記事

  1. ETCカード

    【委任状】etcのセットアップを依頼するなら委任状が必要!書き方&疑問点徹底解説

    高速道路をより快適に、そして安価に利用するために「ETC」、そして20…

  2. ETCカード

    【朗報】家族カードで複数枚ETCカード発行可能!審査が不安な人もクレジットカードが持てる!

    「ETCカードが複数あると便利なのになあ〜・・・」なんて思った時ありま…

  3. ETCカード

    銀行キャッシュカードでETCカードは作れる?みずほ、三井住友、楽天、ゆうちょは?

    「銀行のキャッシュカードでETCカードが作れたら便利だよね?」「ク…

おすすめ記事

  1. 旅行

    海外旅行者にお得な緊急特報!海外発券で半額以上を実現|やり方&仕組みも一緒に紹介…
  2. クレジットカード

    電子マネーのおすすめは?種類は?お得な利用方法を解説&紹介
  3. 税金

    ふるさと納税を還元率で選ぶ!家電製品の還元率は40%超えも!
  4. 税金

    おすすめふるさと納税サイト10選集結!筆者厳選のサイトを理由を込めて紹介&解説
  5. クレジットカード

    あなたのクレジットカードが365日狙われている?忍び寄る不正利用の巧妙な手口!~…
PAGE TOP